
岡田社会保険労務士/行政書士事務所
ご質問・お問合せ等気軽にどうぞ
078-923-5081

楽しくなければ仕事じゃない!
兵庫県明石市の「岡田社会保険労務士/行政書士事務所」は、昭和63年に開業し、多くの企業様方の人事労務問題や就業規則の作成、給与計算や勤怠管理など、多くの社会保険労務士/行政書士業務に携わってまいりました。
当事務所は、企業・社員(従業員)の何れかではなく双方の味方です。社労士の本文は、企業と従業員が法律と社会的常識に沿って安心して働ける職場環境をつくりあげる事です。
企業の財産は、ヒト・モノ・カネと言われますが、このうち最も重要かつデリケートな問題は「人=人間」です。よりよい人間関係を築き上げることによって、楽しく働きやすい職場になり会社と従業員の連帯感をより一層強めることができます。
当事務所では「楽しくなければ仕事じゃない!」をモットーに安心して働ける職場環境をサポート致します。労務について、お困りがございましたらお気軽にお問合せ下さい。
兵庫県明石市 JR西明石駅徒歩5分!
労務相談なら任せて安心!企業と社員の架け橋となり、何でも気軽に聞ける事務所です!
よりよい人間関係を築き上げる事によって、楽しく働きやすい職場になり会社と従業員の連帯感をより一層強める
ご質問・お問い合 わせなど気軽にどうぞ

岡田社会保険労務士/行政書士事務所

078-923-5081

078-923-5084
〒673-0018 兵庫県明石市西明石北町3-1-10 三宝第一ビル302号
【社会保険労務士、行政書士】
岡田 州史
【社会保険労務士】
鴨志田 悟郎、浦 寛幸、原 正佳

- 業務内容 -

- 顧問契約について -
社会保険労務士との顧問契約は大きく分けて一括顧問契約と相談顧問契約に分かれます。
一般的に、総務部門にマンパワーがあり日常業務が可能な企業では相談顧問契約を選択されるケースが多く、総務部門に不安をもっている企業は一括顧問契約を選択させるケースが多いようです。

一括顧問契約
一括顧問報酬に含まれる事項
8法令に基づく各種業務
行政機関等に提出する書類の作成
申請等の提出代行
事務代理並びに労働社会保険諸法令に関する事項の相談/指導
8法令
労働基準法(就業規則・賃金規定等各種規則を作成を除く)
労働者災害補償保険法
雇用保険法(高年齢雇用継続給付、育児休業給付及び三事業の給付申請に係るものを除く)
労働保険の保険料の徴収に関する法律(労働保険概算、確定保険料申告を除く)
労働安全衛生法(許認可申請、設計、作図、強度計算、現場確認等を要するものを除く)
健康保険法
厚生年金保険法(健保、構成標準報酬月額算定基礎届を除く)
国民年金保険法
具体的な業務内容
入社/退社
新入社員が入社してきた時
退職された社員がいた時

療養時の給料
業務上又は通勤時に負傷したり、疾病による療養の為、労働することができない時
退職された社員がいた時

死亡時
業務上又は通勤時に死亡してしまった時

労務管理上の相談
社員がやる気を出してくれない
問題従業員の解雇の相談
労働基準監督署から勧告をうけた ・・・等

要療養
業務上又は通勤時に負傷したり、疾病にかかって療養を必要とする時

一定の障害が残った時
業務上又は通勤時に負傷、疾病し、身体に一定の障害が残った時
